6月<<
15年
7月
>>
8月
|
日付 |
開始時間 |
タイトル |
場所 |
内容 |
水 1 | | | | |
木 2 | | | | |
金 3 | | | | |
土 4 | | | | |
日 5 | | | | |
月 6 | 19:00 | 防災講演会 | 健康福祉会館 | ●内容:「広島土砂災害で感じたこと」●講師:日本レスキュー協
会他●主催:災害に強いまちづくり市民会議 |
火 7 | | | | |
水 8 | | | | |
木 9 | 15:00 | 引き渡し訓練 | 南小学校 | 15:00~17:00 |
金 10 | | | | |
土 11 | | | | |
日 12 | | | | |
月 13 | | | | |
火 14 | | | | |
水 15 | 19:00 | 7月度役員会 | 中央公民館 | 防災訓練に向けて 他 |
木 16 | | | | |
金 17 | | | | |
土 18 | | | | |
日 19 | | | | |
月 20 | | | | |
火 21 | | | | |
水 22 | 10:00 | 東学童保育防災教室 | 東学童保育所 | ●対象者:学童、職員等30~40人位●内容:天候により変動し
ますが、予定では防災・不審者対応紙芝居、体操、避難訓練、クロ
スロード等●終了後にはアルファ米での食事が出ます。 |
木 23 | 8:30 | 学童保育災害体験教室 | 坂本公民館 | 学童保育所(坂本)の児童対象:防災紙芝居、クロスロードゲー
ム、パッククッキング、割れガラス体験、避難所体験、家族防災会
議 |
金 24 | 8:30 | 坂本学童災害体験教室 | 坂本公民館 | 学童保育所(あおぞら)の児童対象:防災紙芝居、クロスロード
ゲーム、パッククッキング、割れガラス体験、避難所体験、家族防
災会議 |
土 25 | | | | |
日 26 | | | | |
月 27 | 19:00 | 災害ボラセン立ち上げ研修会 | 坂下 | 坂下地区・災害ボランティア立ち上げ研修/南木曽社協局長の防災
講演/スタッフ集合は17時/スタッフとしては3名 |
火 28 | | | | |
水 29 | | | | |
木 30 | | | | |
金 31 | | | | |