NPO法人
防災士なかつがわ会
ホーム
活動内容
スケジュール
リンク
お問い合わせ
防災士なかつがわ会ではさまざまな活動をおこなっています。
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
2025年
トピックス
2025-06-27
美濃東部防災力強化ネットワーク会議開催
6月27日19時から木の香の薫る真新しい中津川市役所会議棟の大会議室において首記の会合が開催されました。ネットワーク会議には中津川市を始め、多治見市、土岐市、瑞浪市、可児市、御嵩町などの東濃各地で防災活動を展開している団体や社会福祉協議会の担当者が出席しました。冒頭、中津川市役所の西尾秀司防災安全課長と当会の田口義也理事長が歓迎の挨拶をしました。その後、獣医師でもある吉田真副理事長が「ペットと防災について」と題して基調講演を行いました。普段あまり意識しない分野での問題提起に出席者は真剣に聞き入っていました。その後自由に情報・意見を交換し、次回は秋頃、瑞浪で開催することを確認し、散会しました。
Link:
防災士なかつがわ会
2025-06-21
災害ボランティアセンターの協定書の調印式
中津川市社会福祉尾協議会と災害時における協力体制に関し、協定を締結しました。調印式は6月10日、健康福祉会館で行われ、田口新理事長が協定書に調印しました。協定には中津川ライオンズクラブ、美濃坂下ライオンズクラブが参加しました。
Link:
防災士なかつがわ会
2025-03-11
市長面談
防災活動大賞グランプリの準グランプリ受賞と
なかつがわ会の活動を小栗市長に報告してきました。
公民館講座での防災知識の普及、学校施設への刺股の取付け工事、
家具の固定など、会の取り組みに対して高い評価をいただきました。
Link:
防災士なかつがわ会
2025-02-08
災害ボランティアリーダー講座
中津川市社協主催 災害ボランティアリーダー講座
講義 「能登半島地震から1年~今までの支援活動とこれからの支援~」
講師 特定NPO レスキューストックヤード 栗田 代表理事
参加者 約80名 会から17名出席しました
Link:
防災士なかつがわ会
2025-01-20
第二中学校 DIG研修
第二中学校 2年生 140名を対象にDIG研修を開催
伊澤米夫さんを講師として会から7名が参加
登校地域毎に分けられたグループに入って指導を行いました。
Link:
防災士なかつがわ会
|
お問い合わせ
|