NPO法人 防災士なかつがわ会


防災士なかつがわ会 月別スケジュール表
7月<<  15年 8月  >> 9月
日付 開始時間 タイトル 場所 内容
 1    
 2    
月 319:00南地区ボラセン立上研修会健康福祉会館4F災害ボランティアの立ち上げ研修会
火 4    
水 59:00苗木学童保育苗木小学校●対象者:さくら、水晶の2学童保育で83人が対象●内容:防災 対応紙芝居、体操、避難訓練、Yes Noクイズ、食事会等
19:00HUG健康福祉会館3F●各地区での実施に向け会員向けの研修会●講師:原廣志
木 610:30児童向け防災勉強会東児童館(松田区)児童、保護者向け紙芝居、大声競争、保護者向け
金 7    
 89:00キッチンロケットストーブ作成四ツ目川遊砂工キッチン用ロケットストーブの原理、作り方/降雨体験/土石流実 験、ペットボトルで作る雨量計/ます掴み取り/尾鳩地域防災を考 える会
 9    
月 10    
火 11    
水 12    
木 13    
金 14    
 15    
 16    
月 1710:00不審者防犯教室坂本学童保育所坂本学童保育所への追加勉強会/約40分
火 1819:008月度役員会中央公民館防災訓練に向けて 他
19:00DIG研修会山手クラブ駒場地区本部役員(約20名)対象の「DIG」研修会
水 1913:30西小学童保育所勉強会西小学童保育所西小学童保育所(太陽、空)の児童向け勉強会/約60名/低学年 が多い/防災紙芝居・救急救命体操など
13:30学童防災勉強会西小学校●スタッフ集合時間13:10~●対象者:学童保育(太陽と空で 低学年が多い)、職員約60名●内容:防災紙芝居、体操等を予定
木 20    
金 2119:00災害ボラセン立上研修会やすらぎ荘蛭川福祉センターやすらぎ荘/スタッフは17時集合/3名のス タッフ募集
19:00HUG研修会坂本公民館坂本中学校の避難所解説・運営マニュアル策定にあたって、運営委 員、中洗井役員へのHUG研修会/原廣志会員が講師
 228:30防災訓練落合11号区防災紙芝居、大声競争、救急救命他
 23    
月 24    
火 25    
水 26    
木 27    
金 28    
 29    
 309:00避難所開設訓練坂本中学校坂本中学校の避難所解説・運営マニュアルに沿って開設訓練を行 う。
10:00防災訓練落合・五号区クラブ防災紙芝居/実演は女性防火クラブインが実施
13:00防災勉強会東小学校児童:400人/午前中は防災訓練を実施、午後から防災紙芝居の 要望(内容は調整予定)
10:00苗木本町区防災訓練苗木本町区クラブ●10時から約1時間●内容:家具転倒防止対策の啓発と器具の展 示●想定参加数:区民150名位
10:00防災紙芝居新町区東小先生の話10分/消防署10分/防災紙芝居40分の予定
月 3118:30げんさい楽座〈第1回〉岐阜大学工学部棟2階21番「防災・減災に関する地域の課題を語り合おう!」/レクチャー髙 木朗義 岐阜大学工学部教授/グループワーク『地域課題を語り合 おう』
| お問い合わせ |